『わかば*ガール』第8話の感想

ここだけみるとかわいい
>文化祭カウントダウン
スケジュール管理ってのは、それまでに何かをやらないといけない人がやるものでは…。
>黒子役
それは“役”じゃないんだよなぁ…。
こんな(黙っていれば)美人を目立たなくしてしまうなんて、どんな判断や。
>ぴったりだよ!
フォローになっていないww
特に悪気のない鬼畜行為が高級こけしを襲う。
>脚本まとまらない
古典部に脚本丸投げしなきゃ(入須先輩並みの感想)
監督脚本の二大権力を「超監督」の腕章で握る…。
池に落とされるかわいそうな先輩や、手のひらを焼かれるかわいそうな宇宙人がでなきゃいいですけど。
>人生という舞台衣装だぜ
ミスコン出るわりに、台詞がいちいち男前すぎるぞ。
でも「えっ、身の程知らず!」はひどすぎるよ真魚ちゃん…。
柴さんスタイル抜群だから、衣装と髪型いじったら絶対化けるぞ。
>死者蘇生できるのはゲームの中でだけ
死ぬの確定みたいな言いっぷりw
>女としての点数を付けて欲しい
よくわかんないからまず水着審査しますね?
>中の中、いや、中の上
それ現実だと中の下の人が勘違いしてるパターンのやつでしょ。
そもそも中の上ぐらいで優勝しようって矛盾してませんか。
>大トロ見せちゃう?
発言がNG
あ。あと眼鏡は戻してもらって結構です。
眼鏡キャラから眼鏡とっちゃうなんて、寿司からネタとるようなもんだよ…。
>化粧失敗
中学生かよ。
今時の高校生なのに普段化粧してないんっすねえ。これは好感度高いですよ。
>中学生のとき(の文化祭の思い出)は?
友達できたの初めてって言ってるだろ!!
萌ちゃんのこういう鬼畜なところ、ほんと油断できない。
>柴さん水行
清水の舞台から飛び降りるんじゃなくて、清水寺そのものに?
>全然眠れないんです!
寝顔かわいい…。
でも3時に電話かけるのはやめて。ちゃんと電話に出る萌ちゃんの律儀さすごい。
お前ら付き合ってんのかよ。
スケジュール管理ってのは、それまでに何かをやらないといけない人がやるものでは…。
>黒子役
それは“役”じゃないんだよなぁ…。
こんな(黙っていれば)美人を目立たなくしてしまうなんて、どんな判断や。
>ぴったりだよ!
フォローになっていないww
特に悪気のない鬼畜行為が高級こけしを襲う。
>脚本まとまらない
古典部に脚本丸投げしなきゃ(入須先輩並みの感想)
監督脚本の二大権力を「超監督」の腕章で握る…。
池に落とされるかわいそうな先輩や、手のひらを焼かれるかわいそうな宇宙人がでなきゃいいですけど。
>人生という舞台衣装だぜ
ミスコン出るわりに、台詞がいちいち男前すぎるぞ。
でも「えっ、身の程知らず!」はひどすぎるよ真魚ちゃん…。
柴さんスタイル抜群だから、衣装と髪型いじったら絶対化けるぞ。
>死者蘇生できるのはゲームの中でだけ
死ぬの確定みたいな言いっぷりw
>女としての点数を付けて欲しい
よくわかんないからまず水着審査しますね?
>中の中、いや、中の上
それ現実だと中の下の人が勘違いしてるパターンのやつでしょ。
そもそも中の上ぐらいで優勝しようって矛盾してませんか。
>大トロ見せちゃう?
発言がNG
あ。あと眼鏡は戻してもらって結構です。
眼鏡キャラから眼鏡とっちゃうなんて、寿司からネタとるようなもんだよ…。
>化粧失敗
中学生かよ。
今時の高校生なのに普段化粧してないんっすねえ。これは好感度高いですよ。
>中学生のとき(の文化祭の思い出)は?
友達できたの初めてって言ってるだろ!!
萌ちゃんのこういう鬼畜なところ、ほんと油断できない。
>柴さん水行
清水の舞台から飛び降りるんじゃなくて、清水寺そのものに?
>全然眠れないんです!
寝顔かわいい…。
でも3時に電話かけるのはやめて。ちゃんと電話に出る萌ちゃんの律儀さすごい。
お前ら付き合ってんのかよ。
Comment
>黒子役
ジャッジメントですの(違)
文化祭の演劇で黒子ってなかなかガチですねw
>古典部に脚本丸投げしなきゃ
それはそれで鬼畜w
「超監督」の腕章はちょっと懐かしかったです(^^)
>「えっ、身の程知らず!」はひどすぎる
「衣装と髪型いじったら絶対化けるぞ」も割と失礼…(^^;)
>眼鏡キャラから眼鏡とっちゃうなんて
全国のメガネスキーの悲鳴が聞こえた気がしましたw
>ちゃんと電話に出る萌ちゃんの律儀さ
髪を下ろすとますますアリスっぽいですね(^^)
ジャッジメントですの(違)
文化祭の演劇で黒子ってなかなかガチですねw
>古典部に脚本丸投げしなきゃ
それはそれで鬼畜w
「超監督」の腕章はちょっと懐かしかったです(^^)
>「えっ、身の程知らず!」はひどすぎる
「衣装と髪型いじったら絶対化けるぞ」も割と失礼…(^^;)
>眼鏡キャラから眼鏡とっちゃうなんて
全国のメガネスキーの悲鳴が聞こえた気がしましたw
>ちゃんと電話に出る萌ちゃんの律儀さ
髪を下ろすとますますアリスっぽいですね(^^)
>taraさん
>文化祭の演劇で黒子ってなかなかガチですねw
照明係とかはよくある系ですが、
黒子が必要な劇って、結構背景が凝ってる…?
>>古典部に脚本丸投げしなきゃ
>それはそれで鬼畜w
入須先輩鬼畜説。
コミック版の氷菓がちょうど文化祭のあたりで、入須先輩の魅力を再認識してます。
>「超監督」の腕章はちょっと懐かしかったです(^^)
本家が絶対続編やらなそうだからなぁ…w
>「衣装と髪型いじったら絶対化けるぞ」も割と失礼
残念美人なんですよねぇ。
でもショートでもかわいいのは顔立ちがガチ美人な人だけですから、黙ってたらイケるはず。(まだ言うか)
>全国のメガネスキーの悲鳴が聞こえた気がしましたw
スシのネタなしは言いすぎかもですが、トロの醤油なしは間違いない。
メガネ含めてのアイデンティティですから。
>髪を下ろすとますますアリスっぽい
天然鬼畜なところもw
照明係とかはよくある系ですが、
黒子が必要な劇って、結構背景が凝ってる…?
>>古典部に脚本丸投げしなきゃ
>それはそれで鬼畜w
入須先輩鬼畜説。
コミック版の氷菓がちょうど文化祭のあたりで、入須先輩の魅力を再認識してます。
>「超監督」の腕章はちょっと懐かしかったです(^^)
本家が絶対続編やらなそうだからなぁ…w
>「衣装と髪型いじったら絶対化けるぞ」も割と失礼
残念美人なんですよねぇ。
でもショートでもかわいいのは顔立ちがガチ美人な人だけですから、黙ってたらイケるはず。(まだ言うか)
>全国のメガネスキーの悲鳴が聞こえた気がしましたw
スシのネタなしは言いすぎかもですが、トロの醤油なしは間違いない。
メガネ含めてのアイデンティティですから。
>髪を下ろすとますますアリスっぽい
天然鬼畜なところもw