『シュタインズ・ゲート ゼロ』第11話の感想

ツンデレ乙!!
>オタショップの隠し通路がアジトの入口
ダル、前からできるできるとは思っていたけど、こんな裏家業もやってたとはな。
ミスターブラウン氏がどの世界線でもラウンダーであるように、
ダルも基本、どの世界線でもこういうアングラな仕事をしてるんだろうか。
>中二病、乙!
オカリンが言うと真面目な警告も中二病にしか聞こえんよねw
マジでやべータイムマシン理論で世界がヤバい!
>話したら比屋定さんはきっと
タイムマシンを使って紅莉栖を生き返らせそうとするだろうね…。
そうしようとして失敗し続けた辛さを知るオカリンとしては複雑な心境だよね。
手段があるのに、一番やりたい事が実現しないなんて残酷すぎる。
>ここ結構お気に入りだったんだけどな…
逃走経路もしっかり用意してあるのか。
でも秘密のアジトに裏口の抜け道とか考えるのは男のロマンだよね。
>黒ずくめ手段vs武装集団
明らかにあっちの勢力とそっちの勢力ですね。
こんなんもう実質戦争ですやん。
>PCの破片
紅莉栖を助ける唯一の希望だったPCが粉々に…。
ただの破片なのに大事そうに握っているのは心が痛い。
>今回は萌郁は無関係?
たしかに、ブラウン氏も無関係だったし、今回はシロか?
でもやっぱ萌郁は信用できないんだよなぁ。
>真帆にゃんが死んじゃう~~
生きてるよ。
ゲーム版だともっと際どい一枚絵だったような。気になる人はゲームを買おう!(販促)
ところで筋弛緩でしょ、絶対おもらししてると思う。(最低)
>見たことは忘れて
とても……合法ロリでした……
海馬に永久保存されました。
>もう少しだけいてほしいって言ったら…迷惑?
キター!!!!
これなんてエロゲ?これなんてエロゲ?
完全にヒロインルート入りましたわ!
>それが比屋定さんの本心なんじゃないか?
真帆に対してはさっきからずっと優しい声モードになってるのいいよね。
そらみんなフラグ立ちまわすわ。
>オカリン、ヴィクトル・コンドリア大学入学のフラグ
やはりエリート、ただの怪しいサークルごっこではなかった。
でも、まゆしぃほんとにそれでいいの?
由季さんまた怪我してるけど、えっ、違うよね??
>いつか笑える日が来るといいわね、心の底から
テンプレのようなツンデレからのこういう真面目な台詞。
やっぱり紅莉栖はいいとこ全部持ってくんだもんなぁ。
>変わる事なく、戻ることなく、進んでゆく
完!
最終回みたいな語りしてるけど、意味深すぎるジュディ教授のカットに
飛行機が目の前で…的なENDかと思ったけどそんなことなかったわ。
Comment